昨日は、豆まきに行ってきました!
暦の上では、2月3日が、節分の日ですが、
学校、会社等の都合で、
一日早い、豆まきが行なわれました。
場所は、
いつも、神社参拝リハビリで、
通っている、
中原日枝神社です。
毎日、参拝してたおかげで。
神社の掲示板に、
豆まきのお知らせを
見つけることが出来ました。
一週間前から、
珍しく、予定に入っていました。
午後2時半に、自宅を出て、
2時45分くらいに、
中原日枝神社に到着しました。
いつもと、違うところは、
たくさんの人込みです。
いつもは、閑散としていて、
参拝に来られる方も、チラホラ程度です。
その人数の多さにビックリしました。
ざっと、200人くらい、いらっしゃったと思います。
午後3時
豆まきが始まりました。
私は、豆まきする人の乗る架台からは、
少し離れたところで、待機していました。
福豆をもらうつもりは、全く、なかったです。
豆まきは、
全部で、8回に分けて、
行なわれました。
福豆をもらいたい方たちは、
もう必死の形相です。
子供たちも、必死です。
大人との体格差(身長面)を、
大声出して、アピール度で、
大人を上回っていた感じです。
見ていて、非常に面白かったです。
私はというと、
前半は、余裕で、観客を演じていましたが、
回が進むにつれて、
欲が出てしまい、
気がつけば、
豆まきをする人の架台の
近くまで、移動していました。
そして、運良く、
福豆をゲットすることが出来ました!
1個でも、もらえれば、
うれしいものです。
そして、8回目の豆まきも終了しました。
これで終わりかと思いきや、
進行係の方から、
「福豆の袋の中に、
番号が書いた紙切れが入っています。
そして、紙切れに書いてある番号のところに行って、
景品をもらってってください」
私も、福豆の袋を開いて、
「1」と書かれた紙切れを発見!
その時、私は、
一等賞が当たった!
と考えていて、
何がもらえるのか、
非常に期待に胸躍らされて、
「1」番の景品を求める列に並んでいました。
だいたい、「1」番の景品を求める列が、
結構長くて、
この紙切れに書かれている「1」は、
一等賞の「1」ではないなあと、
うすうす察しました。
案の定、「1」の景品は、
トイレットペーパーでした。
こうして、豆まきは、終了しました。
今回、生まれて初めて、
神社の豆まきに参加しましたが、
意外と面白かったです。
有名人が来られるわけでも無く、
こういう素朴な田舎の豆まきは、好きです。
また、来年も、参加しようと思います。
それと、明日からの
神社参拝リハビリ、継続します!
ここまで読んでいただき、
本当に、ありがとうございます。
次回の記事に、乞うご期待!
白熱する福豆争奪戦
福豆ゲットしました!
[1」の景品のトイレットペーパー
お問い合わせは、コチラからお願いします。